・本サイトはプロモーションが含まれています。
食材

小松菜のアク抜きは必要?ラーメンや離乳食はどうする?レンジのあく抜き時間や苦味を取る方法も

目安時間 9分
小松菜.アク抜き

    ラーメンの彩りや、味噌汁の具にしてもおいしい小松菜。

     

    ほうれん草よりも鉄分が豊富なのはご存知でしたか?

     

    そんな小松菜、アク抜きが必要か気になる方もいるのではないでしょうか。

     

    実は小松菜のアク抜きは、基本的には不要なんです。

     

    この記事では、小松菜のアク抜きについて調べてみました。

     

    他にも、

     

    〇小松菜のアク抜き時間は何分くらい?

     

    〇小松菜のアク抜きはレンジでできる?方法は?

     

    〇離乳食で小松菜のアク抜きするのを忘れたけど食べさせても大丈夫?

     

    〇小松菜が苦いけど、苦味を取る方法はある?

     

    についてもご紹介します。

     

     

    目次

    小松菜をラーメンに入れる時アク抜きはする?そもそも必要なの?

     

    おうちでラーメンを作る時、小松菜を入れると彩りも良くなりますし、栄養価も上がりますよね。

     

    そんな時気になるのは、「小松菜ってアク抜きいる?」ではないでしょうか。

     

    ラーメンに小松菜を入れる時、アク抜きはいらないんです。

     

    そもそも小松菜はアク抜きをしなくても食べられる野菜。

     

    アクの成分であるシュウ酸が、小松菜には少ないのが理由です。

     

    小松菜とよく比較されるほうれん草は、このシュウ酸が多いため一度湯がいてアク抜きをする必要があります。

     

    アク抜きをする必要がないため、そのままサラダにしたり、スムージーなどにも使える便利で栄養価の高い野菜です。

     

    ラーメンに入れるなら、軽く茹でておひたしにしてから付け加えても良いですし、よく洗ったあとにそのまま入れてもおいしく食べられます。

     

     

    小松菜のアク抜き時間は何分くらい?

     

    小松菜は基本的にアク抜き不要ですが、えぐみがどうしても気になるという方や、あらかじめ下処理をしておきたいという方は下茹ですると良いですよ。

     

    下茹でする際、長い時間茹でてしまうとシャキシャキした食感がなくなってしまうので気をつけてくださいね。

     

    下茹での方法は、鍋にたっぷりの水を入れて沸騰したら塩を入れます。

     

    小松菜を茎から湯に入れますが、この時全体までいれず、中央部分を持った状態で茎の方を30秒程度茹でます。

     

    次に葉から全体を湯に入れたら15秒程度茹でます。

     

    冷水に小松菜をあげ、粗熱を取ったらアク抜き・下処理は完了です。

     

     

    小松菜のアク抜きはレンジでできる?方法は?

    小松菜のアク抜きは電子レンジでもできます。

     

    鍋やザルなどは使わないため、洗い物を極力出したくない方におすすめですよ。

     

    電子レンジを使ったアク抜きの方法は2つあります。

     

    水でよく洗った後小松菜全体をラップで包み、2~3分程加熱します。

     

    この方法は茹でる方法よりも小松菜の栄養をより多く残すことができますが、最初に茎の部分もよく洗うように気をつけてください。

     

    ふたつ目が、適当な大きさにカットした後によく洗います。

     

    カットしたら耐熱容器などに入れてラップをして、2~3分加熱します。

     

    加熱後、まだ茎が硬いようだったら追加で1分弱加熱してください。

     

    この方法は、先に小松菜をカットすることで汚れを簡単に落とすことができるので、洗う時間を短縮することができます。

     

     

    離乳食で小松菜のアク抜きするのを忘れたけど食べさせても大丈夫?

     

    ほうれん草よりも鉄分、カルシウムが豊富な小松菜。

     

    赤ちゃんの離乳食によく使うという方も多いのではないでしょうか。

     

    小松菜はえぐみが少ない為、基本的にアク抜きはしなくても良いとされていますが、葉ものが苦手なお子さんの場合は気になるかもしれません。

     

    離乳食に小松菜を使ったけれどアク抜きを忘れてしまったという場合、食べさせても大丈夫なのでしょうか。

     

    離乳食を作る過程で、生のままあげることはほぼ無く、必ず茹でる作業が入るかと思います。

     

    茹でることでアク抜きはできているので、アク抜きの為の特別な作業は必要ありません。

     

    茹でていれば、赤ちゃんに食べさせても問題はありません。

     

    離乳食を作る際、茹でたあと水にさらすと小松菜のきれいな色を保てるのと、アク抜きにもなるので安心です。

     

     

    小松菜が苦いけど、苦味を取る方法はある?

    小松菜はえぐみが少ない野菜ではありますが、収穫された時期や個体により、苦みが強いものもあります。

     

    苦いから傷んでいるという訳ではないので、食べても問題はありません。

     

    小松菜の苦みを取る方法はあるのでしょうか。

     

    先ほどもご紹介した、下茹でや電子レンジを使った下処理・アク抜きをするのがひとつ。

     

    もうひとつは、小松菜の苦みを感じにくくする味付けをする。

     

    味付けで苦みを感じにくくする場合、味付けを濃いめにしたり香りの強いものと合わせるのがおすすめです。

     

    特別な調味料を使わなくても、簡単にできますよ。

     

    小松菜の味噌汁も、小松菜をしっかり加熱するので苦みが軽減されます。

     

    油揚げも一緒に入れると風味も良くなります。

     

    他にも、小松菜のナムルもおすすめです。

     

    小松菜を茹でる事で苦みが軽減されるのと、ごま油やこしょうなど香りの強い調味料を使っているので、苦みを感じにくくなります。

     

     

    まとめ

     

    この記事では、「小松菜のアク抜きは必要?ラーメンや離乳食はどうする?レンジのあく抜き時間や苦味を取る方法も」についてご紹介しました。

     

    まとめると、

     

    • 小松菜は、基本的にアク抜きは不要。
    • 気になる場合は下茹でや電子レンジで加熱してアク抜きをすると良い。
    • 離乳食を作る際、茹でていればアク抜きできているので食べさせても問題ない。
    • 苦みが気になる時は、濃い味付けや香りの強い調味料を使って調理すると良い。

    おひたしやラーメンの具、味噌汁など使い勝手の良い小松菜。

     

    歯ごたえも良いし、栄養価も高いため積極的に食べたいものです。

     

    ほうれん草のようなアク抜きをしなくても食べられるのも嬉しいですね。

     

    アク抜きや下処理も電子レンジでできてしまうので、ぜひお試しください。

         食材   0

      コメントフォーム

      名前  (必須)

      メールアドレス (公開されません) (必須)

      URL (空白でもOKです)

      コメント

      日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

      トラックバックURL: