・本サイトはプロモーションが含まれています。
アクセサリー

ピアスを8時間外すと穴は塞がる?外しても穴が閉じない方法やふさがらなくなる期間も

目安時間 10分
ファーストピアス,8時間.外す

    学校や面接、バイト中などでピアスを外さないとダメな場面ってありますよね。

     

    それなファーストピアスだとまだまだ安定してないし塞がりそうで不安ですよね。

     

    せっかく開けたのに塞がりたくない!

     

    ですが、実はファーストピアスって体質にもよりますが8時間くらいで塞がり始めてしまうんです!!

     

    この記事ではファーストピアスを8時間外すと穴は塞がる?についてご紹介しています。

     

    他にも

     

    ○8時間放置しても塞がらなくなる期間はどれくらい?

     

    ○ピアスを外しても穴が閉じない方法は?

     

    ○お風呂や寝る時、ピアスは毎日外す?

     

    ○ピアスを開けた時に注意することは?

     

    ○ピアスを外した時のケアはどうする?

     

    についても調査しました!

     

     

    目次

    ファーストピアスを8時間外すと穴は塞がる?

     

    ファーストピアスはまだまだ安定してないので8時間くらいで塞がってしまうんです。

     

    しかもこれはあくまで目安なので体質的に傷の治りが早い人ならこれよりも短く、3時間くらいで塞がってしまう人もいるんです。

     

    ピアスの穴は簡単に言うと傷口の状態です。

     

    怪我をした時っていつの間にかすぐにカサブタになっていますよね。

     

    それと同じでピアスホールを塞ごうとして体が働きかけるため、

     

    気づいたら穴が閉じてる!なんてことが起きてしまうんです。

     

    ファーストピアスは安定していない分、開けてからの日数が少なければ少ないほど塞がりやすくなります!

     

     

    8時間放置しても塞がらなくなる期間はどれくらい?

     

    8時間くらい放置しても大丈夫になるには少なくとも開けてから1ヶ月半経ってからになります。

     

    その頃にはピアスホールも安定して完成する人が多くなるので外しても塞がらなくなります。

     

    ですがこれは個人差があるのでファーストピアスを開けてから日数が経つのに出血や化膿があるならまだまだ外さない方がいいですし、

     

    ピアスを少し動かしてみてまだ痛みを感じるようならまだ安定したとは言えません。

     

    私は体質的に傷の治りが遅いのでファーストピアスを外しても大丈夫になったのは半年過ぎてからでした。

     

    しかも外してすぐに塞がったら怖いのでトイレに行ったタイミングでピアスを通してこまめに様子をチェックしていました。

     

    もし心配なら私と同じようにちょっとしたタイミングでピアスを通してみるといいかもしれません。

     

    ピアスホールが安定してきた頃=外しても塞がらなくなる頃

     

    なので個人差はありますが少なくとも1ヶ月半は待ちましょう!

     

     

    ピアスを外しても穴が閉じない方法は?

     

    外しても閉じなくなる方法があったら嬉しいですよね。

     

    ですが現実にはそんな方法はないんです…

     

    ピアスホールが閉じないようにするにはピアスをずっとつけっぱなしにするしかないんです。

     

    どうしても外さないといけない時は透明ピアスに変えたり、

     

    小さく切った絆創膏を上から貼ってバレにくくしたり、

     

    髪で分かりにくく隠すのがおすすめです。

     

    透明ピアスだとバレやすいのですが、絆創膏をコンシーラーやファンデーションなどで自分の肌の色に近づけてから貼るとバレにくいですよ!!

     

    私はこの方法で面接を乗り切りました!笑

     

    安定してから1年後くらいになればピアスを外しても穴が閉じなくなり一生モノになりますがそれまではできるだけ外さないようにしましょう!

     

     

    お風呂や寝る時、ピアスは毎日外す?

     

    ファーストピアスなら外さない方がいいです!

     

    安定していない時に外すとすぐに穴が塞がってしまうんです。

     

    なので朝に付けようとしたら塞がっててなかなか入らなくて無理につけたら出血した!!

     

    なんてことになってしまいます。

     

    そんなにつけっぱなしで汚れとかは大丈夫なの?って不安になりますよね。

     

    シャンプーやトリートメントの洗い残しをなくするように気をつけたり、枕カバーを清潔にするだけでOKなんです。

     

    私は横向きで寝るとなんとなく不安だったのでできるだけ仰向けで寝るように気をつけてました。

     

    ファーストピアスのうちはお風呂や寝る時でもピアスはつけっぱなしにしましょう!

     

     

    ピアスを開けた時に注意することは?

     

    ピアスを開けた時に注意することは清潔に保つことが1番大事です!!

     

    開けたばかりのピアスの穴は傷口なのでバイ菌が入ったら化膿したり腫れたりなどトラブルの原因になってしまいます。

     

    必ずお手入れをすることが大切なんです。

     

    ピアス専用の消毒スプレーなどでシュシュッと消毒してくださいね。

     

    手指消毒用のアルコールスプレーはかぶれを起こしやすいので必ず専用のものを使うようにしましょう。

     

    また、服を脱ぐ時もピアスに引っかからないように注意してください。

     

    引っ張られるだけでも痛いのに裂けたりして大変なことになってしまうんです。

     

    小さな子どもを抱っこする人は引っ張られてしまう恐れがあるので注意が必要です。

     

    ピアスを開けたら清潔にすることはもちろん、引っ張ったりしないように気をつけてくださいね!

     

     

    ピアスを外した時のケアはどうする?

     

    ピアスを外した時のケアで1番大事なのは清潔にすること!!

     

    これはファーストピアスを開けた時の注意と一緒でケアをしないでいると化膿したり、アテロームという粉瘤ができてしまうんです。

     

    しかも汗や皮脂、垢やシャンプー、トリートメントやヘアオイルなどの汚れが溜まっていると悪臭の原因になります。

     

    なのでよく洗うことがとても大事なんです。

     

    ボディソープなどをよく泡立ててピアスの穴の前と後ろに優しく乗せます。

     

    指で触らず泡でなでるようにできるだけ優しく洗い、シャワーで流します。

     

    タオルで水分を拭き取ったらOKです。

     

    できるだけピアスの穴に触らず、刺激しないことがポイントです!

     

    また、ピアスを熱湯消毒して清潔にするのもおすすめです。

     

    しっかりケアしてトラブルにならないように気をつけてくださいね!

     

     

    まとめ

     

    今回はファーストピアスを8時間外すと穴は塞がる?外しても穴が閉じない方法やふさがらなくなる期間についてご紹介しました。

     

    まとめると

     

    ○ファーストピアスを安定していない時に外すと早い人なら3時間くらい、普通の人でも8時間くらいで塞がってしまう。

     

    ○放置しても塞がらなくなるのは少なくとも1ヶ月半経ってから。安定してきたら大丈夫。

     

    ○ピアスを外しても塞がらなくなるのはピアスホールが安定して1年くらい経ってから。

     

    ○お風呂や寝る時もピアスはつけっぱなし!

     

    ○ピアスを開けた時は清潔に保つことが大事!専用の消毒スプレーを使うのがおすすめ。

     

    ○外したらまずはきれいに洗うこと!また、ピアスを熱湯消毒するのも◎

     

    ファーストピアスはチタンやサージカルステンレスを選ぶのがおすすめです。

     

    開けたらしばらくつけっぱなしになるので金属アレルギーを引き起こしにくい素材のものを選ぶのが大事なんです。

     

    好みのデザインのものを見つけてピアスデビューしましょう!!

      この記事に関連する記事一覧

      コメントフォーム

      名前  (必須)

      メールアドレス (公開されません) (必須)

      URL (空白でもOKです)

      コメント

      日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

      トラックバックURL: