業務スーパーの冷凍ホイップ(生クリーム)は体に悪い?解凍後の賞味期限や値段も

業務スーパーの冷凍ホイップ(生クリーム)は体に悪い?解凍後の賞味期限や値段も
最近、インスタやテレビで話題の業務スーパー。
業務スーパー発のヒット商品のひとつに、アマンディホイップという冷凍の生クリームがあります。
だけど業務スーパーの生クリームって体に悪いって聞いた事がある、などなど、心配に思う方もいると思います。
食べ過ぎたり、保存方法を間違えたりしなければ、体に悪いというわけではないんです。
この記事では、業務スーパーの冷凍ホイップ(生クリーム)は体に悪い?について調べてみました。
他にも、
「業務スーパーの冷凍ホイップ、解凍後の賞味期限は冷蔵庫で何日持つ?」「業務スーパーの冷凍ホイップを小分けして冷凍保存する方法は?」「業務スーパーの冷凍ホイップの値段は?」「業務スーパーのスプレータイプの生クリームの値段は?」についてもご紹介します。
目次
業務スーパーの冷凍ホイップ(生クリーム)は体に悪い?
テレビで話題になった業務スーパーの冷凍ホイップは、アイスやホットケーキなどに添えたり、スイーツ作りに使う人が多いのでは?
この冷凍ホイップは、食べ過ぎると胃もたれや肥満、生活習慣病などの原因にもつながりますので、ほどほどにしておくのが良いです。
ホイップクリームは、生クリームと違い、植物性油脂と乳化剤を混ぜて作られています。
油の中に含まれるトランス脂肪酸というものがありますが、ホイップクリームはトランス脂肪酸の含有率が高いと言われています。
食べ過ぎてしまうと、悪玉コレステロールが増えることにより、動脈硬化を引き起こす恐れがあります。
動脈硬化は狭心症や脳卒中、心筋梗塞の原因にもなりますし、カロリーも高い為、肥満や糖尿病といった生活習慣病の危険も。
何事もほどほどが一番ですので、冷凍のホイップクリームも食べ過ぎないように気をつけてくださいね。
業務スーパーの冷凍ホイップ、解凍後の賞味期限は冷蔵庫で何日持つ?
冷凍のホイップクリームを使う時には、事前に冷蔵庫へ移して解凍する必要があります。
使いたい時から逆算して考えて、およそ半日から1日前には解凍すると良いそうです。
解凍する際に気をつけてもらいたいのが、温度の急激な変化です。
冷蔵庫の中でもチルド室が、比較的温度も安定しているので、解凍する時にはチルド室に移すことをおすすめします。
ホイップクリームはデリケートですので、温度が高い状態で一気に解凍すると分離や液状化してしまうことも。
また解凍後の再冷凍は、細菌の繁殖の原因にもなるため避けてください。
解凍した後は長期の保存ができないので、当日中に使い切るようにしてください。
業務スーパーの冷凍ホイップを小分けして冷凍保存する方法は?
冷凍のホイップクリームは1000mlと大容量で、一般の家庭では1日で使い切れる量ではないですよね。
そんな時に便利なのが、小分けでの冷凍。
テレビでも紹介され、話題になった方法です。
まず、凍った状態のホイップクリームを、袋のまま包丁でカットします。
この時、ホイップクリームを横にした状態で、包丁は縦の方向で、何等分か入れてください。
袋をむいて、ホイップをスプーンなどでブロックごとすくいます。
お好きな大きさで、ラップで包めば小分けは完了です。
小分けにしておけば、使い時に好きな量のホイップを無駄なく使うことができますので、ぜひお試しください。
解凍する時には大きさにもよりますが、冷蔵庫へ移しておおよそ1時間程度で解凍できます。
業務スーパーの冷凍ホイップの値段は?
話題の冷凍のホイップクリームは、アマンディホイップという商品名で販売されています。
ホイップクリームには、そのまま使えるタイプと、泡立ててから使うものとがあります。
このアマンディホイップは、そのまま使えるお手軽さも人気のひとつとなっています。
気になるのはお値段ですが、税抜きで313円となっています。
1000mlと大容量なのにお値段もお手頃という、まさにコスパ最高の商品ですよね。
冷凍の状態での賞味期限がおおよそ10か月程度ありますので、小分けにして冷凍すると考えてもお得です。
こちらでお伝えした価格は、店舗やセール等により異なっている場合もありますので、あらかじめご了承ください。
業務スーパーのスプレータイプの生クリームの値段は?
業務スーパーで買えるホイップは、冷凍の他にもスプレータイプもあります。
スプレータイプも泡立てる必要がない為、1本あると重宝しますよね。
Rebelのスプレーホイップは250gで、お値段が税抜き358円となっています。
なお、店舗により扱っている商品が違う場合もあるようです。
価格も上記の値段ではない可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
スプレータイプのホイップの注意点は、使用後にノズル部分をきれいにふき取る必要があります。
簡単で便利ですが、使用後のお手入れをサボってしまうと、ノズル部分にカビが生えてしまうこともありますので、気をつけてくださいね。
まとめ
この記事では、「業務スーパーの冷凍ホイップ(生クリーム)は体に悪い?解凍後の賞味期限や値段も」についてご紹介しました。
まとめると、
・業務スーパーの冷凍ホイップクリームは、食べ過ぎなければ体に悪いわけではない。
・冷凍のホイップクリームを解凍する時は、冷蔵庫で解凍し、当日中に使い切った方が良い。
・冷凍のホイップクリームを小分けにしておくと、使いたい時に、好きな量を食べられる。
・冷凍ホイップ(アマンディホイップ)は税抜きで313円。
・スプレータイプは税抜きで358円。
ホイップをココアやコーヒーに乗せると、なんだか贅沢な気分になります。
冷凍ホイップを小分けにしておけば、好きな時に、好きな量を味わうことができて良いですよね。
おいしいからといって食べ過ぎると、体に良くないのでほどほどにしておきましょう。
コメントフォーム