切り干し大根って体に悪いの?保存期間や戻し過ぎた時の冷凍方法も

お惣菜によく使われている切り干し大根は栄養満点でとても良い食材ですよね。
しかし食べ過ぎると体に悪いといわれています。
この記事では切干し大根を食べ過ぎたら体に悪いの?について調査しました!
ほかにも
◯切り干し大根を味噌汁に入れる時は戻さなくてもいい?
◯未開封の切り干し大根の保存場所や期間・戻し過ぎた時の冷凍方法も
◯切り干し大根を使ったアレンジ料理は何ある?
◯切り干し大根をすぐに使いたい時の戻し方は?
についてもご紹介しています。
目次
切干し大根を食べ過ぎたら体に悪いの?
切り干し大根は様々な栄養素が入っていてよい食材ですが、食べ過ぎると便秘を招く恐れがあります。
切干大根に含まれる栄養素をご存じですか?
- 歯や骨の健康を維持するために必要なカルシウム
- むくみ予防をしてくれるカリウム
- 血液つくりに役立つ葉酸、鉄
- 便秘予防やコレステロール抑制に役立つ食物繊維
- 代謝をあげてくれるビタミンB群
沢山の栄養素が入っていて素晴らしい食材ですね。
そして切干大根の食物繊維はおもに不溶性食物繊維でできています。
不溶性食物繊維は胃や腸で水分を吸収し大きく膨らみ、腸を刺激して活発にして便通をうながす働きがあります。
しかし多く摂りすぎてしまうと便が膨張しすぎ排便が困難になってしまいひどい便秘に陥ってしまいます。
切り干し大根は様々な栄養素が入っていてよい食材ですが、食べ過ぎると便秘を招く恐れがあります。
ですが、1日10-15g前後を目安に摂取すれば悪影響はありませんので安心して食べて下さい。
切り干し大根を味噌汁に入れる時は戻さなくてもいい?
味噌汁に入れるときは戻さなくても大丈夫です。
味噌汁を作る際乾燥しているので水に戻さないと使えないのでは?と思うかもしれませんが、そのまま使用することができます。
その加えることで、栄養と旨みを逃すことなく使用できます。
ただ、事前にハサミなどで切っておくことをお勧めします。
一度水に戻すよりも短時間で手軽に味噌汁がつくれるので良いですね。
また、味噌汁を作る際和風だしをいれなくても切干大根から旨味が出るので美味しいですよ。
切り干大根は味噌汁に入れる時は戻さなくてよいです。
ぜひ試してみてくださいね。
未開封の切り干し大根の保存場所や期間・戻し過ぎた時の冷凍方法も
未開封の場合は常温冷暗所1年間程度。
開封後
冷蔵の場合は2週間程度。
冷凍の場合は1ヶ月程度です。
冷凍方法は
水けを絞りラップでぴっちりつつんだのち、保存袋に入れ空気を抜き冷凍しましょう。
様々な保存法が出来流ので使い易いですね。
そもそもかいわれ大根はどのように作られているかご存じですか?
細く切った大根を天日干しにして作られています。
天日干しすることで水分が蒸発し乾燥します、それが切り干し大根です。
ですので買った時の袋のまま保存せず、密封袋に入れ湿気を防ぎましょう。
また常温保存している際全体が黒色に変色していたり、黒い斑点やオレンジや赤色に変色していた場合は使用を控えましょう。
切り干し大根は保存方法によって賞味期限が変わりますが、どの保存方法でも密封袋に入れることをおすすめします。
切り干し大根を使ったアレンジ料理は何ある?
切干大根を使ったアレンジメニューはあります。
韓国風レシピを記載します。
水菜と切干大根のチヂミ
[3枚分]
・水菜 50g
・切干大根 15g
・乾燥エビ 大1
・カニかま 1本
・チーズ 中身用10g
・玉子 30g
・水 35g
・薄力粉もしくは片栗粉30g
・チーズ トッピング用 15g
・和風だし粉 1ツマミ
・ぽん酢 適量
手順
- 切り干し大根 水で戻して水けを絞ったのちみじん切りする
水菜 3cmに切る カニかまほぐす - ボールに卵を入れ溶く、水、粉、和風だし粉を入れ混ぜる
- 2のボールに中身チーズと乾燥エビ、1を入れ混ぜる
- 熱したフライパンで焼く トッピング用チーズをのせる
完成です。ぽん酢などを付けて召し上がって下さい。
切り干し大根のアレンジメニューは検索するとたくさん出てきます。
今回のチヂミのレシピを載せましたが、パスタの代用に切干大根を使うメニューもあります。
ぜひ検索してみて下さいね。
切り干し大根をすぐに使いたい時の戻し方は?
切干大根は電子レンジを使用すると直ぐに使えます。
切り干し大根の一般的な戻し方は、切干大根を2−3回水洗いする。
ボールに切り干し大根とタップリの水を入れる。
サラダや炒めものだと15−20分程度 煮物は10分程度水に漬ける。
ですが結構時間がかかりますよね。
戻し忘れた時どうしてますか?
水ではなくお湯で戻すと速いとよく聞きますが、それよりも早く戻せる方法が有るんです。
耐熱ボールに洗った切干大根とたっぷりの水をいれ600wで2分程度過熱すると出来上がります。
なんと5分の一の時間で戻せちゃうんです。
切干大根は電子レンジで直ぐに戻すことが出来ます。
戻し汁も栄養満点なので、ぜひ活用して下さいね♩
まとめ
切り干し大根は食べ過ぎると体に悪いです。
切り干し大根を味噌汁に入れるときは戻さなくても大丈夫です。
未開封の切り干し大根は冷暗所保存で一年間もちます。
戻しすぎたときは水気を切りぴっちり包んだのち保存袋にいれ空気を抜き冷凍しましょう。
切り干し大根を使ったアレンジレシピとしてチヂミを紹介しました。
切り干し大根をすぐに使いたい時はレンジで加熱すると良いです。
切り干し大根は栄養満点でよい食材なので是非生活にとりいれてください。
コメントフォーム