ベーキングパウダーの代用にマヨネーズは使える?炭酸水や重曹、片栗粉やホットケーキミックス、卵白はどう?

お菓子作りで欠かせないベーキングパウダー。
ホットケーキやパウンドケーキにはもちろん、マフィンやスコーン、クッキーにもよく使われますよね。
でもベーキングパウダーってあまり使う機会がないから切らしがち。
わざわざ買わなくても身近なもので代用できるならしたい!
卵焼きに入れるとふんわりさせるマヨネーズは代用に使えるの??
実はマヨネーズは重曹があればベーキングパウダーの代用に使えるんです!
この記事ではベーキングパウダーの代用にマヨネーズは使える?についてご紹介しています。
他にも
○ベーキングパウダーの代用に炭酸水は使かえる?
○重曹をベーキングパウダーの代用に使う時の量は?
○ベーキングパウダーの代用に片栗粉やホットケーキミックスは使える?
○卵白をベーキングパウダーの代用に使う時は使い方は?
についても調査しました!
目次
ベーキングパウダーの代用にマヨネーズは使える?
ベーキングパウダーの代用としてマヨネーズは重曹があれば使えるんです!
マヨネーズは酢、油、卵で作られているので膨らませる力はありません。
フライパンでマヨネーズだけ焼いてもふわふわ膨らんだりしないですよね。
ですが重曹をマヨネーズに加えると重曹がマヨネーズの酢に反応し、化学反応で炭酸ガスを発生させます。
この炭酸ガスが生地を膨らませる力になるんです!
化学反応といっても危ないものではないので安心してくださいね。
ただし重曹は苦味を持つのでケーキなどに使う場合は量に気をつける必要があります。
マヨネーズでベーキングパウダーの代用をするには重曹を用意してくださいね!
ベーキングパウダーの代用に炭酸水は使える?
炭酸ガスに膨らませる力があるなら炭酸水でも使えるんじゃ…??
って思いますよね。
炭酸水でもベーキングパウダーの代用はできるんです。
炭酸ガスが生地を膨らませるので問題なく膨らみますし、
牛乳などを入れずに作れるのでその分カロリーカットにもなるんです!
使う時はレシピの牛乳や水などの水分量と同じ量を入れてくださいね。
でも炭酸水を使うと牛乳の風味やコクが無くなるのでその分さっぱりした味になってしまうんです。
砂糖を少し多めにいれたり、風味付けのバニラエッセンスを加えるなどの工夫をすれば気にならなくなりますよ!
炭酸水をベーキングパウダーの代用に使ってもOKです!
重曹をベーキングパウダーの代用に使う時の量は?
重曹はベーキングパウダーと同じ量を使うのはNG!!
ベーキングパウダーの半分の量を入れます。
重曹は独特のにおいと苦味があり、しかも黄色みがかかった色に仕上がるんです。
ベーキングパウダーの半分の量にしても問題なく膨らむので安心してくださいね。
以前、ベーキングパウダーと同じ量を入れてホットケーキを作ってみたらかなり苦くて食べれませんでした……
半分の量にして作り直すときちんと美味しいホットケーキになりました。
若干黄色くなりますが重曹の量はベーキングパウダーの半分の量で代用できますよ!
ベーキングパウダーの代用に片栗粉やホットケーキミックスは使える?
結論から言うとどちらも無理です!!
片栗粉はじゃがいもやカタクリから作られるでんぷんなので膨らませる力はありません。
サラサラしていてなんとなく似ているので使えそうなんですが難しいんです。
その代わり、クッキーの生地に混ぜるとサクサクしていて食感を楽しめますよ!
ホットケーキミックスはベーキングパウダーが入っていますが薄力粉や砂糖などがたくさん混ざっています。
なので代用としてホットケーキミックスを使うと全然膨らみません。
なので代用として使うよりかはホットケーキミックスで作った方がいいです。
片栗粉もホットケーキミックスもベーキングパウダーの代用は✕です!
卵白をベーキングパウダーの代用に使う時は使い方は?
意外ですが卵白はベーキングパウダーの代用に使えるんです!!
その場合は卵白をふわふわに泡立ててメレンゲにしてから使います。
メレンゲの作り方はまず綺麗なボウルに卵白を入れて泡立て器でひたすら混ぜるだけ。
卵白は黄身が混ざっていないものを使ってくださいね。
メレンゲができたら生地に生地に混ぜこみますがココで注意が必要です。
よく混ぜるとせっかくのメレンゲが潰れてしまい膨らまなくなります。
さっくり切るように大ざっぱに混ぜるだけでOKなんです。
メレンゲでパンケーキを作るとお店ものと同じくらいふわっふわで分厚くて軽い食感になるんです!!
しかも無添加なので安心なので卵白で代用するのはかなりおすすめです!!
まとめ
今回はベーキングパウダーの代用にマヨネーズは使える?炭酸水や重曹、片栗粉やホットケーキミックス、卵白はどう?についてご紹介しました。
まとめると
○マヨネーズは単体では代用できないけど重曹があれば代用できる。
○炭酸水は代用可能!でも味気なくなってしまうので香りづけしたり甘味を足すと美味しくできる。
○重曹を使う場合はベーキングパウダーの半分の量でOK。
○片栗粉やホットケーキミックスは代用には使えない。
○卵白を代用に使うなら泡立ててメレンゲにしてから使う。
ベーキングパウダーの代用として意外なのがレモン汁。
レモン汁と重曹を使えばベーキングパウダーと同じようにふわふわに膨らむんです。
レモンの酸っぱさは重曹と合わせた時にほぼ無くなるので味に影響はありません。
膨らむのが科学実験みたいで面白いのでぜひやってみてくださいね!!
コメントフォーム