しいたけが酸っぱいけど食べたら食中毒になる?腐っている見分けも

せっかく調理したしいたけを食べてみたら、酸っぱくて食べるのを戸惑ったことってありませんか?
しいたけが酸っぱいのは腐っているサインで、食中毒になる可能性が高いんです。
この記事では、しいたけが酸っぱいけど食べたらどうなる?食中毒になるの?について紹介しています。
他にも
◯食中毒の症状がでるまでの時間は?
◯しいたけが腐っている見分け方は?
◯しいたけの賞味期限はどのくらい?
◯しいたけの食べ過ぎは体に悪いの?
についても調査しました。
目次
しいたけが酸っぱいけど食べたらどうなる?食中毒になるの?
しいたけが酸っぱい場合食べると食中毒になったり、次の様な症状が出る可能性があります。
- 腹痛
- 胃痛
- 下痢
- 頭痛
しいたけが酸っぱい理由は、腐敗しているからです。
しいたけの水分によって周りに付着している細菌や微生物が増殖すると、腐って酸っぱい味や臭いがします。
またしいたけにはトリコデルマというカビが付着していることがあるそうです。
トリコデルマはきのこを腐らせる細菌で、きのこ農家にとってはかなり危険な存在になっています。
トリコデルが増殖すると、腐って酸っぱさや嫌な臭いがします。
しいたけが酸っぱい=腐っていると考えて食べるのを辞めた方が良さそうですね。
しいたけが酸っぱい場合は食べると食中毒になる可能性が高いです。
食中毒の症状がでるまでの時間は?
しいたけの食中毒の症状がでるまでの時間は約1ー24時間程度になります。
消化器官系の症状は早めに出るので、腹痛や胃痛がしたら食中毒を疑った方が良いでしょう。
腐ったしいたけ以外にも、調理した際生焼けだと食中毒になる可能性があります。
しいたけにはシアン化合物という有害成分が含まれています。
シアン化合物は熱に弱いためしっかり加熱できていれば問題ありませんが、生焼けの場合食中毒になる可能性があります。
生焼けしいたけの見分け方は
- 表面の色が薄いまま
- しっとりしていない
- サクサクとした食感
これらが生焼けしいたけの特徴です。
しいたけは加熱すると表面の色が濃くなり、しんなりします。
噛んで見てサクサクとしたら、再加熱をお勧めします。
しいたけの食中毒の症状が出るまでの時間は約1−24時間程度になります。
しいたけが腐っている見分け方は?
しいたけが腐っているかの見分け方は沢山あります。
- 酸っぱい
- 異臭がする
- ヌルヌルする様なぬめりがある
- かさの裏側のひだが黒や茶色、赤茶色に変色している
- かさの表面が黒や茶色など濃い色をしている
- 軸が変色している
- 汁が出ている
- 弾力がなくフニャフニャしている
- 青や緑のカビが生えている
酸っぱい以外にも、腐っているかの判断材料が沢山ありますね。
購入時に新鮮なしいたけを選ぶコツもご紹介します。
- 表面にハリとツヤがあり、明るい茶褐色
- 傘が開いてない
- かさの裏側のヒダにハリがあり白い
- いしずきが太くて短い
ぜひ参考にして下さいね。
しいたけが腐っているかの見分け方は沢山あるので、どれか1つでも当てはまったら食べるのをやめましょう。
しいたけの賞味期限はどのくらい?
生椎茸の賞味期限は、、冷蔵庫保存で1週間程度です。
買った時の状態や、保存方法によって前後しますが早めに使い切りましょう。
食べきれない時は、乾燥させて干ししいたけにするか冷凍庫でこうらせて保存するのがおすすめです。
・乾燥しいたけは汚れを拭き取り、いしずきを取った状態でかごやザルにのせ天日干ししましょう。
干ししいたけは完成後は保存袋に乾燥剤と一緒に入れると、1−2ヶ月程度保存できます。
- 冷凍しいたけにする場合はしいたけの汚れを拭き取り、食べやすい大きさに切り保存容器に入れ冷凍しましょう。
冷凍しいたけは、1ヶ月程度保存できます。
簡単に保存期間が伸ばせるので試して見て下さいね。
しいたけの賞味期限は、冷蔵で保存した場合1週間程度です。
しいたけの食べ過ぎは体に悪いの?
しいたけの食べ過ぎは体に悪いです。
しいたけを食べ過ぎると2つの症状が起こります。
- しいたけの食物繊維に含まれる不溶性食物繊維過多になり、下痢や腹痛を引き起こす可能性があります。
- しいたけに含まれるエリタデンという成分過多になり、低血糖に似た症状になることがあります。
しいたけは100g食べれば1日に必要な食物繊維を摂ることができるので、これ以上食べ過ぎてしまうと体に毒です。
しかししいたけは食べ過ぎなければ体にとても良い食材です。
カルシウムの吸収を促すビタミンD、むくみ解消に役立つカリウムが多く含まれています。
食物繊維も食べ過ぎなければ、便秘解消に効果的な役割があります。
また、しいたけには妊婦さんが摂取した方が良いと言われているようさんが沢山含まれています。
しいたけは適量を知って怖がらずに食べたい食材ですよね。
しいたけの食べ過ぎは体に悪いので注意しましょう。
まとめ
今回はしいたけが酸っぱいけど食べたら食中毒になる?腐っている見分けもについてご紹介しました。
まとめると
しいたけが酸っぱいけど食べると食中毒になる可能性がありまあす。
食中毒の症状がでるまでの時間は1−24時間程度です。
しいたけが腐っている見分け方は沢山あるので、どれか1つでも当てはまったら食べるのをやめしましょう。
しいたけの賞味期限は、冷蔵庫で保存した場合1週間程度です。
しいたけの食べ過ぎは体に悪いので注意しましょう。
安全で安心なしいたけの摂取の知り方がわかったと思います。
是非生活に取り入れて下さいね。
コメントフォーム